羽田の国際線の豪華なVIPラウンジへ?年会費が安いエムアイカードゴールド!
目次
プライオリティパスが使えない羽田国際線ターミナルで威力を発揮!
エムアイカードゴールド
カード名
エムアイカードゴールド
国際ブランド
VISA
年会費
5,000円+税
ポイント還元率
1%(国内)〜1.5%(海外)
各種優待
•海外/国内旅行傷害保険サービス
•国内/海外の空港ラウンジ
エムアイカードは百貨店の三越・伊勢丹グループが発行するクレジットカード。
ご紹介するのはエムアイカードゴールド、ゴールドカードでありながら年会費5,000円+税とリーズナブルで国内/海外の空港ラウンジへの優待も含まれています。
注目は羽田空港国際線ターミナルの本格的な空港ラウンジへの入室が可能です。
同伴者1名無料!年会費5,000円で羽田国際線ターミナルの豪華なラウンジへ?
[画像はエムアイカード公式HPより] 注目は航空ラウンジ相当の設備を誇る点
羽田空港の国際線ターミナルのセキュリティエリア内にある本格的な空港ラウンジへの入室が可能です。
ラウンジ名
TIATラウンジANEX
ラウンジの場所
羽田空港国際線ターミナル出国後の中央エリア4階
入室可能人数
2名まで(同伴者1名まで無料)
営業時間
午前7時〜25時
主なサービス
・ソフトドリンク
・アルコール類
・軽食
・シャワー
中央エリアのTIATラウンジANEXは深夜1時で終了。続いてご紹介する北側エリアのTIATラウンジの方が24時間営業な上に広々としているのでおすすめです。
ラウンジ名
TIATラウンジ
ラウンジの場所
羽田空港国際線ターミナル出国後の北側エリア5階
入室可能人数
2名まで(同伴者1名まで無料)
営業時間
24時間営業
主なサービス
・ソフトドリンク
・アルコール類
・軽食
・シャワー
同伴者1名を含む最大2名まで無料で入室が可能で、ソフトドリンク、アルコールや食事類がビュッフェ形式で楽しめます。
航空会社の上級会員やビジネスクラス利用者にも案内される本格的な空港ラウンジのため平均点以上の設備。
年に1回の利用でも年会費5,000円は元が取れる?
TIATラウンジは3名様からは3,500円+税の利用料がかかることからも、1名3,500円相当の価値とするのが妥当。
2名でご利用になれば7,000円相当の価値があるため、年1回の入室でも軽く年会費の元が取れてしまいます。
1名の場合は年2回以上は利用したいところですが、羽田空港国際線ターミナルのセキュリティエリア内はレストランが非常に高額なため、アルコールや食事などしっかり堪能できれば充分に元が取れるかと思います。
羽田空港にはプライオリティパスの提携ラウンジなし!
首都圏では現在プライオリティパスでご利用可能な空港ラウンジは成田空港第1ターミナルのKALラウンジのみ。(※第2ターミナルの提携はカードラウンジ相当)
羽田空港にはプライオリティパスの提携ラウンジは存在せず、プライオリティパスの欠点をカバーできるのはエムアイカードゴールドくらい。
プライオリティパスと年会費5,000円+税のエムアイカードゴールドを取得すれば首都圏ではほぼ空港ラウンジをカバーできます。
さいごに
プライオリティ・パスに無料登録可能?楽天プレミアムカード
首都圏のプライオリティパス所有者の悩みは、羽田空港国際線ターミナルには提携ラウンジがないこと。
羽田空港国際線にはアジア方面へのLCCも数多く運航しています。例えば私も時々利用するエアアジアXの羽田/クアラルンプール線。
そして2019年10月27日よりベトジェットエアの羽田/ダナン線も就航開始、LCCを始め羽田発の国際線をご利用になられる方々には是非ともおすすめしたい一枚です。
