広々快適?プライオリティパスでチャンギ国際空港ターミナル1のSATS PREMIER LOUNGEへ入室
目次
 チャンギ国際空港第1ターミナルのSATSプレミアラウンジへ
チャンギ国際空港第1ターミナルのSATSプレミアラウンジへ
SATSプレミアラウンジ(T1)とは
シンガポールのチャンギ国際空港第1ターミナルにある24時間営業の空港ラウンジ。
現在プライオリティパスとも提携しており、T2とT3でも営業中。今回はT3に続いて2カ所目のSATSプレミアラウンジ訪問になります。
シンガポールには約16時間のトランジットで訪れており、プライオリティパスが提携する全12カ所のラウンジ巡りにチャレンジ中です。
居心地抜群!入室レポート開始

深夜1時半、計7カ所目のラウンジとして入室手続きをしました。旧正月風の飾り付けがされていました。

かなり広々としたラウンジの全景、奥には早くもダイニングエリア。

入り口付近にはパーテーションで仕切られたスペースがあります。奥には図書館風のブース席が見えます。

落ち着いた木目調のブース、何かに集中して作業をするのに良さそうです。

たくさんのソファーがあり、どこに腰をかけようか悩みます。

リクライニングの深いマッサージチェアが3台、絶好の仮眠スポット?

ダイニングエリアを挟んだ向こう側にもスペースがあるようです。

快適そうな革張りのソファーの数々。こちら側にはほとんど人がいませんでした。

奥からの全景、手前には仮眠に最適な長ソファー、奥にはブース席が見えます。

ファミレス風の大きなテーブル席、各テーブルにはコンセントもあります。

広々としたブース席、2人くらいはゆっくりできそうです。

年季の入ったシート、コンセントもあります。それではダイニングエリアを覗いてみましょう。
深夜も充実!ダイニングのレポート開始

ダイニングエリア全景、深夜にもかかわらず充実のラインナップ?

東南アジアで人気の細長いご飯、カリフラワーの炒め物。

和食風のオクラ、たけのこ、人参が入った煮物。

デザートには3種のケーキ、若い女性に人気のようでした。

保温された5つの料理ケース、手前にはブロッコリーのスープ、白いご飯。

2種類のチキン料理、どららもご飯に合いそうです。

サフランライス、チキンたっぷりのイエローカレー。

欧米人に人気がありそうなトマトソースのスパゲティ。

セルフのヌードルバー、まるでラーメン屋のような雰囲気。

平べったい麺の上は青菜と魚のつみれ。深夜はラクサよりこちらの方が食べやすそうです。

ラウンジ定番のサンドイッチ、左側には色鮮やかなクッキー。

手前にはパンと大きなトースター、奥には冷蔵庫も見えます。

3種のチーズとスライスハム、フルーツやサラダなど。

冷蔵庫には各種ソフトドリンク、炭酸水、牛乳など。

アルコール類はワイン、ウイスキー、ウォッカなど。ティーパック類やコーヒーマシーンもあります。

ラウンジ巡りも既に7カ所目、食事はひと休みにして気分転換にシャワーを浴びることにしました。通路には未使用のタオルも置いてあります。

シャワールームにはトイレもあります。直前に誰かが使用した形跡がありますが、シャワー室は清潔に保たれていました。

洗面台周りにはドライヤーなど、ハミガキセットは受付でリクエストできます。
シャワーを浴びた後、急激に眠気が襲ってきましたが、まだまだゴールは先のため約1時間の滞在で次なるラウンジへと移動しました。
さいごに
プライオリティ・パスに無料登録可能?楽天プレミアムカード
現在チャンギ空港で営業する3カ所のSATSプレミアラウンジではこちらが最も広々として居心地が抜群でした。
深夜の時間帯はラウンジ全体が空いており、シャワー室の競争率も低いのでシャワーを浴びてリフレッシュするにも最適なラウンジです。



 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
										
					 
									









