格安航空券比較!航空会社のホームページから直接購入するのと格安航空券代理予約サイトはどちらがお得?
目次
航空券はなるべく安く購入したいものですね
格安航空券の購入方法は2つ
格安航空券の購入はLCCからフルキャリアに至るまで航空会社のホームページで直接購入することができます。
もう一つの購入方法は、割引クーポンで人気のSurprice!(サプライス)やTrip.com等の格安航空券予約サイトを介して購入する方法。
最近はスカイスキャナーで一括検索して最安の格安航空券予約サイトを利用される方々も多いのではないでしょうか?
航空会社HPから直接購入するメリット
LCCの場合は受託手荷物、座席指定、機内食、保険などの有料オプションを細かく追加することができます。
一方で格安航空券予約サイトでは追加できるオプションは受託手荷物程度、直接購入する場合と比べて不便さを感じます。
つまり一切のオプション類を追加しない想定であれば格安航空券予約サイトが最安で購入できることもあります。
格安航空券予約サイトから購入するメリット
人気の格安航空券予約サイトのSurprice!では定期的に3,000円〜4,000円クーポンが配布されており、クーポンを適用することで航空会社ホームページで直接購入するより安く購入できる可能性があります。
Surprice!はHISが運営する格安航空券予約サイトで、航空会社とのコネクションが強く、団体割引という形で驚くほど安く購入できることがあります。
狙い目は中国南方航空、中国東方航空、フィリピン航空、マレーシア航空など、アジア系の航空会社で、閑散期は往復3万円代で購入できることもあります。
メリットとデメリットを考慮して使い分けるのが正解
前述した通り、それぞれにメリットとデメリットがあるので、両方天秤にかけて使い分けることが正解。
料金が同一、もしくは微々たる差であれば航空会社ホームページで購入する方が断然お得。
格安航空券予約サイトの方がかなり安い場合は、多少の不便を考慮しても利用する価値大。
スカイスキャナー経由で格安航空券予約サイトを選ぼう
クーポン配布期間中はSurprice!がおすすめですが、基本はこちらのスカイスキャナーで一括検索して、いちばん安いチケットを選ぶのがベスト。
スカイスキャナーの凄いところはLCCに加えて、航空会社直の料金まで一括検索してくれるところ。
さいごに
・痒い所に手がとどくのは航空会社ホームページ
・クーポン等割引がある場合は格安航空券予約サイトが安い
・LCCで受託手荷物オプションを追加するなら航空会社ホームページで直接購入しよう
•フルサービスのアジアの航空会社は格安航空券予約サイトで
•スカイスキャナーを活用しよう
多くの格安航空券予約サイトでは、受託手荷物オプションや機内食等追加オプションが割高に設定されており、LCCに限ってはほとんどの場合、航空会社ホームページで直接購入する方が安く上がることが多いです。
一切有料オプションを付けない場合は格安航空券予約サイトもおすすめできます。