まるでコンビニ!?おにぎり食べ放題!関空の大韓航空運営のKALラウンジへ初潜入

KALラウンジとは?
大韓航空が運営する航空ラウンジ。入室資格は主に大韓航空のビジネスクラスやスカイチームの上級会員。そしてプライオリティパスでも入室が可能です。
関西国際空港のKALラウンジは今回が初めての利用となります。ラウンジの場所は残念ながらセキュリティエリアではなく、出国前の商業エリア3階。
関西国際空港のKALラウンジ入室
搭乗券とプライオリティパスを提示して入室手続きをしました。ご覧の通り、それほど広いラウンジではありませんがソファーの数は充分。
奥に見えるドアの向こうはファーストクラス専用のスペースであると思われます。
荷物を置いてさっそく奥に見えるダイニングエリアを覗いてみることにしましょう。
大きな業務用冷蔵庫には飲みきりサイズの缶ジュース、ミネラルウォーターが揃います。クリームチーズもありました。成田空港のKALラウンジより種類も豊富。
コーヒーと熱湯。紅茶や日本茶などのティーパックも豊富です。
高級感漂うダイニングですね。奥にはカップ麺用のポットもあります。
おつまみの定番、クラッカーと柿の種。
軽食の全景。まるでコンビニ並みの品揃え。混んでくるとどんどん減りますが、ラウンジスタッフか都度補充するので焦らないでも大丈夫です。
食べきりサイズのカップヌードルにどん兵衛、味噌汁もあります。
菓子パンが4種類。成田空港のKALラウンジではデニッシュでしたが、こちらの方が美味しそうです。
こちらもコンビニ食の定番おにきり。梅、おかか、昆布、鮭、ツナマヨなど種類豊富。
実はここに来る前に、同じくプライオリティパスで利用可能なぼてぢゅうでしっかり朝ごはんを食べたこともあり、この量が限界。胡麻あんもっちーが特に美味しかったです。
食後にはコーヒー。おなじみの牛さんの絵のクリームチーズも美味しかったです。この日は平日ながらラウンジ内は大変混雑していました。
関西国際空港はLCC天国ということもあり、搭乗前にしっかり腹ごしらえされている方々が多い印象でした。
さいごに
プライオリティ・パスに無料登録可能?楽天プレミアムカード
日本国内には、大韓航空の運営するKALラウンジは成田空港、中部国際空港、福岡空港にもありますが、関西国際空港のKALラウンジがいちばん飲食の品揃えが良いと思います。
今回は事前にぼてぢゅうを利用していたこともあり、飲食を充分に堪能することができませんでしたが、非常に居心地の良い滞在となりました。